4. Androidを管理する

4. Androidを管理する

4.2.2. Android Enterprise企業登録(managed Google domain方式)を行う

ここでは、managed Google domain方式でのAndroid Enterpriseの事前設定方法を説明します。
管理者アカウントを作成し、デバイス登録時に必要な、全デバイス共通の固定のEMM識別子(EMMトークン)を確認します。

・同じドメインのメールアドレスで既にGoogle Adminコンソールのアカウントがあり、ご利用のアカウントが、特権管理者ロールを未割り当てのユーザーとして登録済みの場合、事前設定を行うことができません。

管理者アカウントを作成する

管理サイトから、GoogleのWebサイトにアクセスし管理者アカウントを作成します。

1.「設定」をクリックし、「Android Enterprise」-「トークン登録」の順にクリックします。

「Android Enterpriseトークン登録」画面が表示されます。

2.「登録区分」で「managed Google Play Account」を選択し、「登録」ボタンをクリックします。

GoogleのWebサイトに移動します。

3.メールアドレスを入力します。

ビジネス用のお客様ドメインのメールアドレスを入力します。

無料Gmailアカウントを入力すると、managed Google Play Account方式の設定が始まります。
詳細は「4.2.3. Android Enterprise企業登録(managed Google Play Account方式)を行う」をご確認ください。
4. 入力したメールアドレスに届いたメールから本人確認を開始します。
5. お客様の情報を入力し「続行」ボタンをクリックします。
6.「次へ」ボタンをクリックします。

7.パスワードを設定し、Googleの規約をご確認いただいた後「同意して続行」ボタンをクリックします。
8. SPPMと連携した管理者アカウントを作成するため、「許可してアカウントを作成」ボタンをクリックします。

9. 本人確認のため電話番号を入力し、送られてきた確認コードを入力して「確認」ボタンをクリックします。

10. 管理サイトの「Android Enterpriseトークン登録」画面に戻ってくるため、「確認」ボタンを押下します。

続けて、EMM識別子(EMMトークン)を確認してください。

EMM識別子(EMMトークン)を確認する

管理サイトで、EMM識別子(EMMトークン)を確認します。

1. Android Enterprise企業登録後に、「設定」をクリックし、「Android Enterprise」-「トークン登録」の順にクリックします。
2. 表示される画面で、「EMM識別子」(EMMトークン)を確認します。


上記の画面が表示されたら、AEの事前設定は完了です。EMM識別子(EMMトークン)は、デバイス登録時に使用します。
4.3. SPPM Agent for 3.0をインストールしてデバイスを登録する(AEの場合)

TOP