4. Androidを管理する

4. Androidを管理する

4.2.6. デバイス登録時のユーザー認証を設定する

ここでは、デバイス登録時のユーザー認証有無の設定方法を説明します。 デバイス登録時にユーザー認証を行うと、デバイスがユーザーに割り当てられます。デバイス登録完了後、ユーザー一覧画面の該当ユーザーのデバイスアイコンが「デバイス未設定」から「デバイス割り当て済み」へ変更されます。 ユーザー一覧の画面にて事前にユーザーを登録することが可能です。登録方法は「8.2. ユーザーを管理する」を参照してください。

1.「設定」をクリックし、「Android Enterprise」-「その他設定」の順にクリックします。

「その他設定」画面が表示されます。

2.「変更」ボタンをクリックします。
3.「デバイス登録時のユーザー認証」で「必須」「なし」「ユーザーで選択可」のいずれかを選択し、「OK」ボタンをクリックします。
  • 「必須」:デバイス登録時にユーザー認証が必須となり、認証しないとデバイス登録できません。ユーザー認証するためには、事前にユーザーを登録する必要があります。8.2. ユーザーを管理する
  • 「なし」:デバイス登録時にユーザー認証をしない、従来通りのデバイス登録方法となります。
  • 「ユーザーで選択可」:デバイス登録時にユーザー認証をするかしないかを選択できます。

初期値では、「なし」が選択されています。

TOP