3.6.1. 構成プロファイルの概要
構成プロファイルとは、iPhoneやiPadの設定情報(機能制限、パスコードなど)が記載されたファイルのことです。構成プロファイルをデバイスに配信することで、設定情報がデバイスに適用されます。構成プロファイルを利用すると、遠隔から複数のデバイスに対して設定情報を適
構成プロファイルとは、iPhoneやiPadの設定情報(機能制限、パスコードなど)が記載されたファイルのことです。構成プロファイルをデバイスに配信することで、設定情報がデバイスに適用されます。構成プロファイルを利用すると、遠隔から複数のデバイスに対して設定情報を適
構成プロファイルを作成するには、「かんたん⼀括設定」または「Apple Configurator」のどちらかを使用します。作成ツール説明かんたん一括設定「かんたん一括設定」とは、Apple Configuratorを使わなくても、構成プロファイルを作成でき
ここでは、個別設定CSVファイルの作成方法を説明します。個別設定CSVファイルとは「個別設定CSVファイル」とは、構成プロファイルの設定項目のうち、デバイスごとに異なる設定内容を記載するCSVファイルです。個別設定CSVファイルを利用することで、デバイスごとに異なる設定に対し
ここでは、作成した構成プロファイルを管理サイトに登録してデバイスに配信する方法を説明します。構成プロファイルは、登録後に管理サイトでファイル出力することができます。1.「プロファイル」をクリックし、「iOS」の「構成プロファイル登録」をクリックします。
ここでは、既存のプロファイルをコピーし、新規のプロファイルを作成する方法を説明します。既存の構成プロファイルをコピーして新規プロファイルを作成する1.「プロファイル」をクリックし、「iOS」の「構成プロファイル一覧」をクリックします。2. コピーするプロファイルを選択し、「プ
ここでは、管理サイトから配信した構成プロファイルの適用状況を確認する方法や、構成プロファイルの設定内容を変更する方法などを説明します。構成プロファイルの適用状況を確認する管理サイトからデバイスに配信した構成プロファイルの適用状況(ステータス)を確認します。1.「プロファイル」
ここでは、不要になった構成プロファイルを削除する方法を説明します。インストールした構成プロファイルをデバイスから解除(アンインストール)します。また、管理サイトに登録した構成プロファイルを削除します。デバイスから構成プロファイルを解除(アンインストール)するデバイスに適用した
作成した構成プロファイルを「デフォルトプロファイル」として管理サイトに登録しておくことで、新規デバイスの登録時などに、該当の構成プロファイルを自動的に配信することができます。ここでは、デフォルトプロファイルを管理サイトに登録する方法や、設定内容を変更する方法などを説明します。
ここでは、SPPMが自動で作成するプロファイルの確認方法について説明します。自動作成プロファイルを確認するSPPMの機能を利用するためにSPPMが自動でプロファイルを作成し適用する場合があります。■ プロファイルが自動作成される例・バージョンを選択してソフトウ