3. iOSを管理する

3. iOSを管理する

3.10.4. アプリカタログの基本情報や表示方法を設定する

アプリカタログの基本情報やデバイスへの表示方法を設定します。

1.「アプリ」をクリックし、「iOS」-「アプリカタログ」の順にクリックします。

「アプリカタログ」画面が表示されます。

2.「設定変更」ボタンをクリックします。

「アプリカタログ設定変更」画面が表示されます。

3. 必要に応じて、各項目を設定します。

項目 説明
カタログタイトル デバイスで表示するアプリカタログの名前を入力します。
アイコン 「参照」ボタンをクリックし、デバイスで表示するアプリカタログのアイコンを選択します。

・アイコンを変更して登録すると、初期設定されていたアイコンには戻せませんので、注意してください。

ログイン情報の有効期限 ログイン情報の有効期限を設定します。
ログイン情報の有効期限は、利用者がアプリカタログ起動時に再度ユーザIDとパスワードの入力を求められるまでの期間です。
「毎回(起動時)」、「1日」、「30日」、「90日」、「なし(設定しない)」から選択できます。初期値は「30日」です。
デフォルト配信設定 アプリカタログの表示方法を設定します。
デバイス登録時と設定時に、対象のグループに所属しているデバイスにアプリカタログを自動的に表示するかどうかを選択します。
「する」に設定した場合は、「対象範囲」を設定します。
「しない」に設定した場合は、「デバイス選択」と「適用スケジュール」を設定します。
対象範囲 「デフォルト配信設定」を「する」に設定した場合、対象の範囲を「グループ」または「全体」から選択します。
デバイス選択 「デフォルト配信設定」を「しない」に設定した場合、対象デバイスを選択します。
適用スケジュール 「デフォルト配信設定」を「しない」に設定した場合、適用スケジュールを「即時適用」または「スケジュール適用」から選択します。
4.「OK」ボタンをクリックします。

アプリカタログの基本情報や表示方法が設定され、設定内容に従ってアプリカタログのアイコンがデバイスに表示されます。

アプリカタログの表示方法を変更する

アプリカタログの表示方法を変更する手順を説明します。

1.「アプリ」をクリックし、「iOS」-「アプリカタログ」の順にクリックします。

「アプリカタログ」画面が表示されます。

2.「設定変更」ボタンをクリックします。

「アプリカタログ設定変更」画面が表示されます。

3.「デフォルト配信設定」を変更します。

・「デフォルト配信設定」を「しない」から「する」に変更した場合は、デバイスに表示されているアプリカタログを解除する必要はありません。

・「デフォルト配信設定」を「する」から「しない」に変更した場合は、デバイスに表示されているアプリカタログは解除されません。対象デバイスからアプリカタログを解除する方法については、「3.10.7. アプリカタログを解除(アンインストール)する」を参照してください。

4. 必要に応じて、「対象選択」、「デバイス選択」、「適用スケジュール」を設定します。

・「デフォルト配信設定」を「する」に変更した場合は、「対象選択」で対象の範囲を「グループ」または「全体」から選択します。

・「デフォルト配信設定」を「しない」に変更した場合は、「デバイス選択」で対象デバイスを選択し、「適用スケジュール」を「即時適用」または「スケジュール適用」から選択します。

5.「OK」ボタンをクリックします。

確認画面が表示されます。

6. 内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。

アプリカタログの表示方法が変更されます。

アプリカタログの表示対象デバイスを追加する

ここでは、「デフォルト配信設定」を「しない」に設定した場合に、アプリカタログを表示するデバイスを追加する方法を説明します。

1.「アプリ」をクリックし、「iOS」-「アプリカタログ」の順にクリックします。

「アプリカタログ」画面が表示されます。

2.「設定変更」ボタンをクリックします。

「アプリカタログ設定変更」画面が表示されます。

3.「デバイス選択」で、アプリカタログを表示するデバイスを選択します。

・デバイス一覧から選択する場合は、「デバイス一覧から選択」を選択し、「選択」ボタンをクリックします。

・CSVファイルで指定する場合は、「CSVで指定」を選択し、「参照」ボタンをクリックします。

4.「適用スケジュール」で、「即時適用」または「スケジュール適用」を選択します。
5.「OK」ボタンをクリックします。

確認画面が表示されます。

6. 内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。

対象デバイスが変更されます。

アプリカタログの適用状態を確認・再適用する

アプリカタログの適用状態(ステータス)を確認し、デバイスにアプリカタログを再適用する手順を説明します。

1.「アプリ」をクリックし、「iOS」-「アプリカタログ」の順にクリックします。

「アプリカタログ」画面が表示されます。

2.「配布対象」の「詳細はこちら」をクリックします。

「アプリカタログ配布状況詳細」画面にアプリカタログが適用されているデバイスの一覧が表示されます。

3. 適用状態を確認します。
4. アプリカタログを再適用する場合は、対象のデバイスを絞り込み、「再適用」ボタンをクリックします。


確認画面が表示されます。

5. 内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。

対象のデバイスにアプリカタログが再適用されます。

TOP