ここでは、共有iPadの使用状況に関する情報を確認する方法を説明します。
1.「デバイス」をクリックして「デバイス一覧」画面を表示し、詳細情報を確認したいデバイス名をクリックします。
「デバイス詳細情報」画面が表示されます。
2.「デバイス」をクリックします。
「デバイス情報」に「共有iPadの設定」および「共有iPadを使用中のユーザ」が表示されます。
項目 | 説明 |
---|---|
共有iPadの設定 | 共有iPadに設定されているかどうかが表示されます。 |
共有iPadを使用中のユーザ | 共有iPadの設定がされている場合、共有iPadを使用中のユーザ数と、共有iPad上に同時に保存できる最大ユーザ数、使用中のユーザの詳細情報画面へのリンクが表示されます。
・共有iPad上に同時に保存できる最大ユーザ数は、現在は10人のみ設定可能のため、固定となっています。 |
共有iPadの設定がされているかどうかは、「デバイス一覧」画面から、CSVファイル操作エリアで「デバイス一覧」を選択し、「CSV出力」ボタンを押下してダウンロードを行えるCSVファイル「デバイス情報一覧」でも確認することができます。CSVファイル操作エリアについては、「3.5.1. 「デバイス一覧」画面を表示する」を参照してください。 |
3. 項目「共有iPadを使用中のユーザ」に表示されているリンク「使用中のユーザ一覧」をクリックします。
「共有iPad使用中ユーザ詳細情報」画面が表示されます。
項目 | 説明 |
---|---|
管理対象AppleID | 共有iPadにサインインした管理対象AppleID。 |
ユーザ名 | 管理対象AppleIDに対応するユーザ名が登録済の場合、ユーザ名が表示されます。 管理対象AppleIDに対応するユーザ名を登録する方法については「3.15.4 管理対象AppleIDの管理」を参照してください。 |
空きストレージ容量/割り当てストレージ容量(MB) | ユーザに割り当てられたストレージ容量と、そのうちの空きストレージ容量。
・情報取得時の状況により、共有iPadから管理対象AppleIDのストレージ利用状況に関する情報が取得されないことがあります。その場合、容量の値はどちらも0 KBで表示されます。 |
iCloudに未保存のデータ | iCloudに未保存のデータがあるかどうかが表示されます。
・情報取得時の状況により、共有iPadから管理対象AppleIDのストレージ利用状況に関する最新の情報が正しく取得されないことがあります。 ・共有iPadのローカルデータの注意事項については、欄外下部の「共有iPad使用時の注意事項」を参照してください。 |
共有iPad使用中ユーザの情報をデバイスから取得する処理が行われるタイミングは、以下の通りです。
・「デバイス一覧」画面の「最新情報に更新」ボタンをクリックした時 ・一定時間ごとに自動で行われる定時情報取得時 など |
共有iPad使用時の注意事項
・共有iPadでは、アクティベーション時に、共有iPad上に同時に保存できる最大ユーザ数が設定されます。現在は10名で固定となっています。 ・共有iPadを使用中のユーザが、共有iPad上に同時に保存できる最大ユーザ数を超えた場合、サインインした履歴が一番古く同期が完了しているユーザのローカルデータが削除されます。iCloudに同期されたデータは削除されません。同期が完了したユーザが存在しない場合、新しいユーザのサインインはエラーとなります。共有iPadを使用する際には、iCloudへのデータの同期と、ユーザが毎回同じ共有iPadにサインインして使用することが、強く推奨されています。 |