ここでは、共有iPadに設定したデバイスに対してManagedAppsでアプリケーションをリモート配布する方法やアンインストールする方法を説明します。
共有iPadに設定したデバイスにアプリケーションを配布・アンインストールする
共有iPadに設定したデバイスに対して、ManagedAppsを用いて、エンタープライズAppと購入済Appの管理が行えます。共有iPadに設定したデバイスに対して、ManagedAppsでアプリケーションを登録・アンインストールする場合の作業は、共有iPadに設定していないデバイスへの手順と同様です。詳しくは「Managed Appsでアプリケーションをリモート配布する」を参照してください。
共有iPadに設定したデバイスへのアプリケーション配布時の注意事項
・Apple社の仕様により、管理対象AppleIDを利用する共有iPadでは、App Storeのサービスが無効となります。そのため、共有iPadに設定したデバイスに対して、ManagedAppsでアプリケーションを配布する際は、アプリ種別が「App Store (無償)」のアプリケーションは配布できません。共有iPadに設定したデバイスに対して、ManagedAppsでアプリケーションを配布する場合は、アプリ種別が「エンタープライズApp」あるいは「購入済App」のアプリケーションを登録してください。 ・Apple社の仕様により、管理対象AppleIDに対して、アプリケーションを配布することはできません。 |
この記事は役に立ちましたか?