「デバイス一覧」画面でデバイス名をクリックすると、デバイスに関する詳細情報が表示されます。
1.「デバイス一覧」画面を表示し、詳細情報を確認したいデバイス名をクリックします。
詳細情報の画面が表示されます。
2. 確認したい項目をクリックします。
以下の詳細情報が表示されます。
詳細情報の概要
表示される内容の詳細は、「参照先」を確認してください。
項目 | 表示される詳細情報 | 参照先 |
---|---|---|
利用者 | 利用者登録時に入力した利用者情報が表示されます。
・ 緊急時操作として、紛失モードの設定、パスコードの一時解除、リモートワイプ、およびリモートロックが実行できます。 |
利用者詳細情報 |
デバイス | デバイスのキャリア情報、ネットワーク設定情報、容量、各種設定情報などが表示されます。 iOSのアップデートもここで実行できます。 |
デバイス詳細情報 |
機能制限 | 構成プロファイルによって適用された、パスコードおよび機能制限の設定情報が表示されます。 | 機能制限設定情報 |
プロファイル | デバイスにインストールされている構成プロファイル、およびプロビジョニングプロファイルの一覧が表示されます。 | プロファイル一覧 |
アプリケーション | デバイスにインストールされているアプリケーションの一覧が表示されます。 | アプリケーション一覧 |
証明書 | デバイスの証明書情報が表示されます。 | 証明書情報 |
位置情報 | SPPM Locationから取得したデバイスの位置情報が表示されます。 | 位置情報 |
利用者詳細情報
「利用者情報登録」画面で登録した利用者情報が表示されます
項目の説明
項目 | 説明 |
---|---|
氏名 | デバイスの利用者名が表示されます。 |
電話番号 | デバイスの電話番号が表示されます。
・iPadのWi-Fiモデルには電話番号がないため、「不明」と表示されます。 ・SIMにロックがかかっている場合は、電話番号が表示されません。電話番号を表示するには、ロックを解除してから「最新情報に更新」をクリックし、再度SIMロックを設定してください。 |
社員番号 | 利用者の社員番号が表示されます。 |
部署名1~4 | 利用者が所属する部署名が表示されます。 |
任意1~4 | 利用者登録時に入力した「任意1~4」が表示されます。 |
iCloudアカウント | iOS 7以降では利用できません。 |
Facebookアカウント | Facebookのアカウント情報が表示されます。 iOS 11以降では利用できません。 |
デバイスメールアドレス | iOS 7以降では利用できません。 |
連携 ID | SPPM Location を利用している場合に、SPPM Location の ID 番号が表示されます。 |
連携パスワード | SPPM Location を利用している場合に、SPPM Location のパスワードが表示されます。 |
連携認証キー | SPPM Location を利用している場合に、SPPM Location の認証キーが発行されているかどうかが表示されます。 |
ボタンの説明
ボタン | 説明 | ||
---|---|---|---|
利用者情報変更 | 利用者情報を変更します。
|
||
デバイス登録削除 | デバイス登録を削除します。
|
||
紛失モード | 遠隔操作で、デバイスを紛失モードに設定します。 | ||
パスコード一時解除 | パスコードを忘れたときに、一時的にパスコードをリセットします。 | ||
リモートロック | 遠隔操作で、デバイスをロック状態にします。 | ||
リモートワイプ | 遠隔操作で、デバイス内の全てのコンテンツを削除します。 |
デバイス詳細情報
デバイスのキャリア情報、ネットワーク設定情報、容量、各種設定情報などが表示されます。
・管理者によるデバイス情報の変更はできません。
・iOSのバージョンが古いと、情報を取得できない項目があります。情報を取得できない項目には、「-(ハイフン)」が表示されます。 ・デバイス情報の値が設定外の場合は、「不明」と表示されます。 |
項目の説明
項目 | 説明 | ||
---|---|---|---|
デバイス情報の収集日時 | デバイス情報を収集した最新日時、およびステータスを表すアイコンが表示されます。
|
||
デバイス名 | デバイス名が表示されます。 | ||
モデル名および番号 | 「機種名+(製品番号/部品番号)」が表示されます。 | ||
iOSおよびビルドバージョン | iOSのバージョン、およびビルドのバージョンが表示されます。 | ||
Automated Device Enrollment | Automated Device Enrollmentを利用している場合、「適用済」と表示されます。 | ||
パスコードの設定有無 | パスコードが設定されているかどうかが表示されます。 | ||
デバイス登録日時 | デバイスを登録した日時が表示されます。 |
ボタンの説明
ボタン | 説明 |
---|---|
最新情報に更新 | 画面に表示されているデバイス情報が、最新の状態に更新されます。 |
ソフトウェア・アップデート | iOSを最新バージョンにアップデートできます。 クリックすると、以下の「ソフトウェア・アップデート」画面が表示されます。
・このボタンは、iOS 11.4以降で、監視モードが設定されている場合に表示されます。 ・アップデートを実行する際は、デバイスのバッテリー残量が50%以上あることと、Wi-Fiネットワークに接続されていることを確認してください。 |
「ソフトウェア・アップデート」画面
「ソフトウェア・アップデート」ボタンをクリックすると、「ソフトウェア・アップデート」画面が表示されます。
アップデート可能なソフトウェアがある場合は、以下のように「アップデートバージョン」に最新バージョンとデバイスのステータスが表示され、「アップデート」ボタンと「キャンセル」ボタンが表示されます。
「アップデート」ボタンは、デバイスのステータスが「ダウンロード待ち」または「ダウンロード済」の場合にクリックできます。画面の指示に従って、最新バージョンのダウンロード・インストールを行ってください。
デバイスのステータスは、以下のとおりです。
ステータス | 説明 |
---|---|
ダウンロード待ち | アップデート可能なソフトウェアがあることを表します。「アップデート」ボタンをクリックすると、ソフトウェアをダウンロードできます。 |
ダウンロード中 | ソフトウェアのダウンロード中であることを表します。 |
ダウンロード済 | ソフトウェアのダウンロードが完了したことを表します。「アップデート」ボタンをクリックすると、ソフトウェアのインストールが実行されます。パスコードが設定されている場合は、インストールを促すメッセージがポップアップで表示されます。最新バージョンを強制的に適用し、デバイスを再起動させるには、端末側でパスコードを削除または MDM からパスコード一時解除する必要があります。 |
インストール中 | ソフトウェアの最新バージョンの適用中・デバイスの再起動中であることを表します。 |
項目の説明-デバイス情報
項目 | 説明 |
---|---|
デバイスの監視 | デバイスの監視が設定されているかどうかが表示されます。 |
SIMキャリアのネットワーク | SIMの通信事業者が表示されます。 |
現在のキャリアのネットワーク | 現在契約中の通信事業者が表示されます。 |
UDID (デバイス識別番号) |
デバイスの識別番号が表示されます。 |
容量 | 保存可能容量が表示されます。 |
使用可能な空き領域 | 現在使用可能な空き領域が表示されます。 |
キャリア設定のバージョン | 通信事業者の設定バージョンが表示されます。 |
シリアル | シリアル番号が表示されます。 |
Wi-FiのMACアドレス | Wi-Fi機器のMACアドレスが表示されます。 |
BluetoothのMACアドレス | BluetoothのMACアドレスが表示されます。 |
IMEI (携帯端末識別番号) |
携帯端末に付与されている識別番号が表示されます。 |
ICCID (SIMカード番号) |
SIMに付与されているカード番号が表示されます。 |
モデムのファームウェア | モデムファームウェアのバージョンが表示されます。 |
バッテリー残量 | バッテリー残量が表示されます。 |
ハードウェア暗号化機能 | ハードウェア暗号化に対応しているかどうかが表示されます。 |
EASデバイス識別子 | デバイスからExchangeサーバに送付するデバイス識別子が表示されます。 |
ローミング中 | ローミング中であるかどうかが表示されます。 |
iCloudバックアップ | iCloudのバックアップ機能が有効になっているかどうかが表示されます。 |
iCloudバックアップ最終取得日時 | iCloudのバックアップを実行した最終日時が表示されます。 |
共有iPadの設定 | 共有iPadに設定されているかどうかが表示されます。 |
共有iPadを使用中のユーザ | デバイスが共有iPadに設定されている場合、共有iPadを使用中のユーザ数と、共有iPad上に同時に保存できる最大ユーザ数、使用中のユーザの詳細情報画面へのリンクが表示されます。
・共有iPad上に同時に保存できる最大ユーザ数は、現在は10人のみ設定可能のため、固定となっています。 |
項目の説明-ユーザの各種設定
項目 | 説明 |
---|---|
データローミング設定 | データローミングが有効になっているかどうかが表示されます。 |
音声通話ローミング | 音声通話ローミングが有効になっているかどうかが表示されます。
・国内では、KDDI製のデバイスの場合に表示されます。 |
iTunesStoreアカウント | iTunesStoreアカウントが有効になっているかどうかが表示されます。 |
位置情報サービス | 位置情報サービス(iPhone/iPadを探す)が有効になっているかどうかが表示されます。 |
アクティベーションロック | アクティベーションロックが有効になっているかどうかが表示されます。 |
おやすみモード | おやすみモードが有効になっているかどうかが表示されます。 |
インターネット共有 (テザリング) |
インターネット共有機能(テザリング)が有効になっているかどうかが表示されます。 |
項目の説明-SIM情報
項目 | 説明 |
---|---|
電話番号 | 端末に登録されているSIMの電話番号が表示されます。
・iPad のWi-Fiモデルには電話番号がないため、電話番号が表示されません。 |
形式 | SIMの種類が表示されます。 |
名称 | 「-」が表示されます。
複数のSIMを活用している際に、プランに対してラベルを付けることができます。 |
キャリア | 現在契約中の通信事業者が表示されます。 |
キャリア設定のバージョン | 通信事業者の設定バージョンが表示されます。 |
ローミング中 | ローミング中であるかどうかが表示されます。 |
音声回線 | 音声回線が優先される回線に表示されます。 |
データ通信 | データ通信が優先される回線に表示されます。 |
ICCID (SIM カード番号) |
SIMに付与されているカード番号が表示されます。 |
IMEI (携帯端末識別番号) |
携帯端末に付与されている識別番号が表示されます。 |
MCCMNC | 電気通信事業者の識別が表示されます。 |
EID | eSIMの識別番号をが表示されます。
EIDはeSIM毎ではなくデバイス毎に割り当てられます。 |
スロット | SIMがどのスロットを使用しているかが表示されます。 |
・端末に3枚以上のSIMが登録されている場合でも、表示される電話番号は最大でも2つまでとなります。 ・本製品はデバイスに物理SIMが挿入されており、且つ物理SIMが1枚のみ挿入できるデバイスをサポート対象としております。 ・デバイス登録時には、端末に登録してあるSIMは全てONとしてください。 ・デバイス登録後にSIMを抜き差しまたは、OFFにした場合は動作不良が発生する場合がございます。 動作不良が発生した場合は、全てのSIMをONにして再度デバイス登録をお試しください。 ・eSIM2枚の利用に関しては、iPhone13以降でのみご利用いただけます。 |
・管理者による機能制限設定情報の変更はできません。 ・SIMが登録されていないデバイスの場合、本項目は表示されません。 ・デュアルSIMを利用しているデバイスを管理している場合、SIM情報が2列表示されます。 ・デュアルSIMを利用している場合でも、一部のデバイスでは電話番号が表示されないことがあります。 ・デバイスに3枚以上のSIMを登録している場合であっても、最大で2枚分が表示されます。 |
機能制限設定情報
構成プロファイルによって適用された、パスコードおよび機能制限の設定情報が表示されます。
・管理者による機能制限設定情報の変更はできません。
・構成プロファイルによって設定された内容だけが表示されます。実際のデバイスの設定内容が反映されているわけではありません。 |
項目の説明-パスコード
項目 | 説明 |
---|---|
デバイスのパスコード | デバイスを使用する際に、パスコードを入力する必要があるかどうかが表示されます。 |
単純値を許可 | 連続する文字や同じ文字の繰り返しなど、単純なパスコードの使用が許可されているかどうかが表示されます。 |
英数字の値 | パスコードに英数字を含める必要があるかどうかが表示されます。
・「必要」と表示されている場合は、パスコードに1文字以上の英数字を含める必要があります。 |
最小のパスコード長 | パスコードの最小文字数が表示されます。 |
複合文字の最小数 | パスコードに含める英数字以外の文字(!、$などの記号)の最小文字数が表示されます。 |
パスコードの有効期限 | パスコードの有効期限(日数)が表示されます。 ここに表示されている日数が経過すると、パスコードの変更が要求されます。 |
自動ロック | 自動ロックされるまでの時間(1~5分)が表示されます。 「しない」の場合は、自動ロックされません。 |
パスコードの履歴 | 以前使用したパスコードの記憶個数が表示されます。 「なし」の場合は、パスワードは記憶されません。
・記憶されているパスコードと同じパスコードを再利用することはできません。 |
デバイスロックの猶予期間 | デバイスが自動ロックされた後、パスコードを入力せずにロックを解除できる時間が表示されます。 |
入力を失敗できる回数 | パスコードの入力を連続して失敗できる最大回数が表示されます。 この回数を超えて連続して失敗すると、デバイス上の全てのデータが消去されます。 |
項目の説明-制限
項目 | 説明 |
---|---|
カメラの使用 | カメラの使用が許可されているかどうかが表示されます。 |
Facetime | Facetimeが許可されているかどうかが表示されます。 |
スクリーンショットと画面収録 | スクリーンショットと画面収録が許可されているかどうかが表示されます。 |
AirPlay、”クラスルーム”による画面の閲覧、および画面共有 | AirPlay、”クラスルーム”による画面の閲覧、および画面共有が許可されているかどうかが表示されます。 |
“クラスルーム”にプロンプトなしでのAirPlayと”画面を表示”の実行 | “クラスルーム”にプロンプトなしでのAirPlayと”画面を表示”の実行が許可されているかどうかが表示されます。 |
AirDrop | AirDropが許可されているかどうかが表示されます。 |
iMessage | iMessageが許可されているかどうかが表示されます。 |
Apple Music | Apple Musicが許可されているかどうかが表示されます。 |
Radio | Radioが許可されているかどうかが表示されます。 |
デバイスのロック中の音声ダイヤル | デバイスのロック中も音声ダイヤルが許可されているかどうかが表示されます。 |
Siri | Siriが許可されているかどうかが表示されます。 |
デバイスのロック中もSiri | デバイスのロック中もSiriが許可されているかどうかが表示されます。 |
Siriの不適切な単語フィルタ | Siriの不適切な単語フィルタが許可されているかどうかが表示されます。 |
Siriにユーザ生成コンテンツ | ユーザが生成したコンテンツをWebから照会することをSiriに許可しているかどうかが表示されます。 |
Siriの検索候補 | Siriの検索候補が許可されているかどうかが表示されます。 |
Apple Store | Apple Storeが許可されているかどうかが表示されます。 |
Appのインストール | アプリケーションのインストールが許可されているかどうかが表示されます。 |
App StoreからのAppのインストール | App Storeからのアプリケーションのインストールが許可されているかどうかが表示されます。 |
Appの自動ダウンロード | アプリケーションの自動ダウンロードが許可されているかどうかが表示されます。 |
Appの削除 | アプリケーションの削除が許可されているかどうかが表示されます。 |
システムAppの削除 | システムアプリケーションの削除が許可されているかどうかが表示されます。 |
App Clip | App Clipが許可されているかどうかが表示されます。 |
App内課金 | アプリケーション内の課金が許可されているかどうかが表示されます。 |
購入時のiTunes Storeパスワード要求 | 購入時に常にiTunes Storeパスワードを要求するかどうかが表示されます。
プロファイルのメディアのAppを「すべてのAppを許可」以外に設定すると、必ず「要求する」と表示されます。 |
iCloud バックアップ | iCloudのバックアップが許可されているかどうかが表示されます。 |
iCloud 書類とデータ | iCloudの書類とデータが許可されているかどうかが表示されます。 |
iCloud キーチェーン | iCloudのキーチェーンが許可されているかどうかが表示されます。 |
管理対象AppがiCloudにデータを保存すること | 管理対象アプリケーションがiCloudにデータを保存することが許可されているかどうかが表示されます。 |
エンタープライズブックのバックアップ | エンタープライズブックのバックアップが許可されているかどうかが表示されます。 |
エンタープライズブックのメモとハイライトの同期 | エンタープライズブックのメモとハイライトの同期が許可されているかどうかが表示されます。 |
共有アルバム | 共有アルバムが許可されているかどうかが表示されます。 |
iCloud写真 | iCloudでの写真共有が許可されているかどうかが表示されます。 |
“自分のフォトストリーム” | “自分のフォトストリーム”が許可されているかどうかが表示されます。 |
ローミング中の自動同期 | ローミング中の自動同期が許可されているかどうかが表示されます。 |
“ファイル”AppでUSBドライブへのアクセス | “ファイル”アプリケーションでUSBドライブへのアクセスが許可されているかどうかが表示されます。 |
“ファイル”Appでネットワークドライブへのアクセス | “ファイル”アプリケーションでネットワークドライブへのアクセスが許可されているかどうかが表示されます。 |
強制的暗号化バックアップ | 強制的にバックアップが暗号化されるかどうかが表示されます。
Wi-Fiのペイロードを設定した場合、必ず「暗号化を強制する」と表示されます。 |
Appからのトラッキング要求 | Appからのトラッキング要求が許可されているかどうかが表示されます。 |
“すべてのコンテンツと設定を消去” | “すべてのコンテンツと設定を消去”が許可されているかどうかが表示されます。 |
信頼されていないTLS証明書の受け入れをユーザ | 信頼されていないTLS証明書の受け入れをユーザに許可しているかどうかが表示されます。 |
証明書信頼設定の自動アップデート | 証明書信頼設定の自動アップデートが許可されているかどうかが表示されます。 |
構成プロファイルのインストール | 構成プロファイルのインストールが許可されているかどうかが表示されます。 |
VPN構成の追加 | VPN構成の追加が許可されているかどうかが表示されます。 |
日付と時刻を強制的に自動設定 | 日付と時刻を強制的に自動設定するかどうかが表示されます。 |
Wi-Fiの電源 | 機内モードを開始または終了した場合に、設定またはコントロールセンターでWi-Fiが強制的にオンに設定されるかどうかが表示されます。 |
アカウント設定の変更 | アカウント設定の変更が許可されているかどうかが表示されます。 |
Bluetooth設定の変更 | Bluetooth設定の変更が許可されているかどうかが表示されます。 |
モバイルデータ通信App設定の変更 | モバイルデータ通信アプリケーションの設定の変更が許可されているかどうかが表示されます。 |
モバイルデータ通信プラン設定の変更 | モバイルデータ通信プラン設定の変更が許可されているかどうかが表示されます。 |
eSIM設定の変更 | eSIM設定の変更が許可されているかどうかが表示されます。 |
デバイス名の変更 | デバイス名の変更が許可されているかどうかが表示されます。 |
“友達を探す”設定の変更 | “友達を探す”設定の変更が許可されているかどうかが表示されます。 |
通知設定の変更 | 通知設定の変更が許可されているかどうかが表示されます。 |
パスコードの変更 | パスコードの変更が許可されているかどうかが表示されます。 |
Touch IDの指紋/Face IDの顔の変更 | Touch IDの指紋/Face IDの顔の変更が許可されているかどうかが表示されます。 |
スクリーンタイム | スクリーンタイムが許可されているかどうかが表示されます。 |
壁紙の変更 | 壁紙の変更が許可されているかどうかが表示されます。 |
インターネット共有設定の変更 | インターネット共有設定の変更が許可されているかどうかが表示されます。 |
“友達を探す” | “友達を探す”が許可されているかどうかが表示されます。 |
“探す”の”デバイスを探す” | “探す”の”デバイスを探す”が許可されているかどうかが表示されます。 |
デバイスのロック中のUSBアクセサリ | デバイスのロック中もUSBアクセサリの使用が許可されているかどうかが表示されます。 |
Configurator以外のホストとのペアリング | Configurator以外のホストとのペアリングが許可されているかどうかが表示されます。 |
管理対象外出力先で管理対象ソースからの書類 | 管理対象外出力先で管理対象ソースからの書類へのアクセスが許可されているかどうかが表示されます。 |
管理対象出力先で管理対象外ソースからの書類 | 管理対象出力先で管理対象外ソースからの書類へのアクセスが許可されているかどうかが表示されます。 |
AirDropを管理対象外の出力先とみなすかどうか | AirDropを管理対象外の出力先とみなすかどうかが表示されます。 |
Handoff | Handoffが許可されているかどうかが表示されます。 |
Appleへの診断情報と使用状況データの送信 | Appleへの診断情報と使用状況データの送信が許可されているかどうかが表示されます。 |
Touch ID /Face IDによるデバイスのロック解除 | Touch ID /Face IDによるデバイスのロック解除が許可されているかどうかが表示されます。 |
パスワードの自動入力 | パスワードの自動入力が許可されているかどうかが表示されます。 |
自動入力の前のTouch ID/Face IDによる認証 | 自動入力の前にTouch ID/Face IDによる認証を要求するかどうかが表示されます。 |
Apple Watchの手首検出 | Apple Watchの手首検出が強制されているかどうかが表示されます。 |
Apple Watchとのペアリング | Apple Watchとのペアリングが許可されているかどうかが表示されます。 |
最初のAirPlayペアリングのパスコード要求 | 最初のAirPlayペアリングでパスコードを要求するかどうかが表示されます。 |
Wi-FiペイロードによってインストールされたWi-Fiネットワークのみに接続 | Wi-FiペイロードによってインストールされたWi-Fiネットワークのみに接続が強制されているかどうかが表示されます。 |
近くのデバイスの新規設定 | 近くのデバイスの新規設定が許可されているかどうかが表示されます。 |
近接通信に基づくパスワード共有要求 | 近接通信に基づくパスワード共有要求が許可されているかどうかが表示されます。 |
パスワードの共有 | パスワードの共有が許可されているかどうかが表示されます。 |
AirPrint | AirPrintが許可されているかどうかが表示されます。 |
iBeaconを使ったAirPrintプリンタの検出 | iBeaconを使ったAirPrintプリンタの検出が許可されているかどうかが表示されます。 |
キーチェーンへのAirPrint資格情報の保存 | キーチェーンへのAirPrint資格情報の保存が許可されているかどうかが表示されます。 |
証明書が信頼されていない出力先へのAirPrint | 証明書が信頼されていない出力先へのAirPrintが許可されているかどうかが表示されます。 |
予測表示キーボード | 予測表示キーボードが許可されているかどうかが表示されます。 |
キーボードショートカット | キーボードショートカットが許可されているかどうかが表示されます。 |
なぞり入力キーボード | なぞり入力キーボードが許可されているかどうかが表示されます。 |
自動修正 | 自動修正が許可されているかどうかが表示されます。 |
スペルチェック | スペルチェックが許可されているかどうかが表示されます。 |
定義 | 定義検索が許可されているかどうかが表示されます。 |
音声入力 | 音声入力が許可されているかどうかが表示されます。 |
ロック画面でのWallet通知 | ロック画面でのWallet通知が許可されているかどうかが表示されます。 |
ロック画面にコントロールセンター | ロック画面のコントロールセンターが許可されているかどうかが表示されます。 |
ロック画面に通知センター | ロック画面の通知センターが許可されているかどうかが表示されます。 |
ロック画面に今日表示 | ロック画面の今日表示が許可されているかどうかが表示されます。 |
メールプライバシー保護 | メールプライバシー保護が許可されているかどうかが表示されます。
・iOS 15.2以降の監理対象デバイスが対象です。 |
"緊急セキュリティ対応"のインストール | "緊急セキュリティ対応"のインストールが許可されているかどうかが表示されます。
・iOS 16.0以降のデバイスが対象です。 |
"緊急セキュリティ対応"の削除 | "緊急セキュリティ対応"の削除が許可されているかどうかが表示されます。
・iOS 16.0以降のデバイスが対象です。 |
ソフトウェア・アップデートの遅延 | ソフトウェア・アップデートを遅延させる日数が表示されます。 |
YouTubeの使用 | YouTubeの使用が許可されているかどうかが表示されます。 |
iTunes Storeの使用 | iTunes Storeの使用が許可されているかどうかが表示されます。 |
Podcastの使用 | Podcastの使用が許可されているかどうかが表示されます。 |
GamaCenterの使用 | GamaCenterの使用が許可されているかどうかが表示されます。 |
マルチプレイヤーゲーム | マルチプレイヤーゲームが許可されているかどうかが表示されます。 |
GameCenterの友達の追加 | GameCenterの友達の追加が許可されているかどうかが表示されます。 |
Safariの使用 | Safariの使用が許可されているかどうかが表示されます。 |
自動入力を有効にする | safariの自動入力が有効になっているかどうかが表示されます。 |
強制的に詐欺警告 | Safariの強制的な詐欺警告が有効になっているかどうかが表示されます。 |
JavaScript | SafariでJavaScriptが許可されているかどうかが表示されます。 |
ポップアップ | Safariでポップアップを開くことが許可されているかどうかが表示されます。 |
Cookieの受け入れ | Cookieの受け入れが許可されているかどうかが表示されます。 |
Appの使用を制限(ホワイトリスト) | 使用が許可されているアプリケーションのホワイトリストが表示されます。
プロファイルで設定していないApple純正のアプリが表示されることがあります。 |
Appの使用を制限(ブラックリスト) | 使用が禁止されているアプリケーションのブラックリストが表示されます。
プロファイルで設定していないApple純正のアプリが表示されることがあります。 |
許可されるコンテンツレーティング(App) | アプリケーションの許可されるコンテンツレーティングが表示されます。 |
不適切なミュージック、Podcast、iTunes Uメディアの再生 | 不適切なミュージック、Podcast、iTunes Uメディアの再生が許可されているかどうかが表示されます。 |
Apple Booksで不適切な性的描写のあるブックの閲覧 | Apple Booksで不適切な性的描写のあるブックの閲覧が許可されているかどうかが表示されます。 |
プロファイル一覧
デバイスにインストールされている構成プロファイル、およびプロビジョニングプロファイルの一覧が表示されます
「3.6. 構成プロファイルを管理する」、「3.9. プロビジョニングプロファイルを管理する」
管理サイトからインストールされた構成プロファイル以外の構成プロファイルも表示されます。 |
項目の説明-構成プロファイル一覧
項目 | 説明 |
---|---|
プロファイル名 | 構成プロファイル名が表示されます。 |
識別子 | 構成プロファイルごとに付与される固有の識別子が表示されます。 |
組織 | 構成プロファイルを作成した組織名が表示されます。 |
説明 | 構成プロファイルの説明が表示されます。 |
削除可否 | 利用者が構成プロファイルを削除できるかどうかが表示されます。 |
削除用パスワード | 構成プロファイルを削除するときに、パスワードを入力する必要があるかどうかが表示されます。 |
暗号化 | 構成プロファイルが暗号化されているかどうかが表示されます。 |
MDMから導入 | 管理サイトからインストールされた構成プロファイルかどうかが表示されます。
・管理サイトから削除できるのは、管理サイトからインストールされた構成プロファイルのみです。 |
項目の説明-プロビジョニングプロファイル一覧
項目 | 説明 |
---|---|
プロファイル名 | プロビジョニングプロファイル名が表示されます。 |
UUID | プロビジョニングプロファイルごとに付与される固有のID番号が表示されます。 |
有効期限 | プロビジョニングプロファイルの有効期限が表示されます。 |
アプリケーション一覧
デバイスにインストールされているアプリケーションの一覧が表示されます。
管理者によるアプリケーション情報の変更はできません。 |
項目の説明-表示条件
項目 | 説明 |
---|---|
Managed Apps ポリシー違反 |
「Managed Apps」にチェックを入れると、Managed Appsを利用して配布されたアプリケーションのみが表示されます。 「ポリシー違反」にチェックを入れると、セキュリティポリシーに違反しているアプリケーションのみが表示されます。 |
表示件数 | 1画面に表示される最大件数を、「25件」「50件」「100件」の中から選択します。 |
項目の説明-アプリケーション一覧
項目 | 説明 |
---|---|
種別 | Managed Appsを利用して配布されたアプリケーション、およびセキュリティポリシーに違反しているアプリケーションの場合に、ステータスアイコンが表示されます。 |
アプリケーション名 | アプリケーション名が表示されます。
・アプリケーション名が空白表示になることがあります。詳細は、アプリケーションの開発会社に確認してください。 |
Store表示バージョン(バージョン) | アプリケーションのバージョンが表示されます。 |
データ容量 | アプリケーションが使用しているデータファイルの容量(ファイルサイズ)が表示されます。 |
アプリ容量 | アプリケーションが使用しているプログラムファイルの容量(ファイルサイズ)が表示されます。 |
アプリケーションID | アプリケーションのID番号が表示されます。 |
証明書情報
デバイスにインストールされている証明書情報が表示されます。
管理者による証明書情報の変更はできません。 |
項目の説明
項目 | 説明 |
---|---|
コモンネーム(CN) | 証明書の名称が表示されます。 |
発行者名 | 証明書を発行した機関名が表示されます。 |
有効開始日 | 証明書が有効になる日付が表示されます。 |
有効期限 | 証明書の有効期限が表示されます。 |
秘密鍵 | 証明書に秘密鍵が設定されているかどうかが表示されます。 |
位置情報
デバイスにインストールされているSPPM Locationから送信された位置情報を自動収集し、管理サイトに表示します。
位置情報の地図上に表示されるピンマークは2種類あり、それぞれ表示される条件が異なります。
ピンマークの種類 | 説明 | ||
---|---|---|---|
赤色のピンマーク | 位置情報を取得した場合に、位置情報を取得した位置にピンマークを表示します。 ピンマークの色は直近のピンマークほど濃く、過去のピンマークほど薄くなります。また、ピンマーク内の数値は直近のピンマークほど小さく、過去のピンマークほど大きくなります。 同じ場所にいて位置情報が変わらない場合、地図上のピンマークは1つのみ表示されます。 |
||
青色のピンマーク | 以下の条件を満たす場合にピンマークを表示します。
・定期位置情報更新を有効に設定していること ・同じ場所にいて位置情報が変わらないこと ・デバイスからの位置情報以外の応答を確認したこと
ピンマークは推定の位置として直近のピンマークと同一の位置に表示されるため、位置情報の取得は行っていません。
|
・位置情報はあくまでも目安として利用してください。実際の位置とは異なる場合があります。
・位置情報を取得するには、SPPM Locationがインストールされ、位置情報の取得が許可されている必要があります。
・デバイスの位置情報サービスが有効になっている必要があります。 ・海外キャリア端末を利用している場合、および海外ローミングを利用している場合は、位置情報機能は使用できません。 |
管理サイトの位置情報の画面は、直近24時間で取得した位置情報を最大で100件地図画面に表示します。表示される位置情報とその条件は以下の通りです。
条件 | 表示される位置情報 |
---|---|
直近24時間の位置情報が20件未満 | 最新20件の位置情報 |
直近24時間の位置情報が20件以上100件以下 | 直近24時間の位置情報 |
直近24時間の位置情報が100件を超過 | 最新100件の位置情報 |
地図上のピンマークをクリックすると、ピンマークの地点で位置情報を取得した際の詳細情報が表示されます。また、ピンマークのまわりに表示される円はピンマークの精度を表します。
項目 | 赤色のピンマークの説明 | 青色のピンマークの説明 |
---|---|---|
日時 | ピンマークの地点で位置情報を取得した日時を表示します。 | デバイスからの応答を確認した日時を表示します。 |
緯度 | ピンマークの緯度を表示します。 | 直近のピンマークと同一の緯度を表示します。 |
経度 | ピンマークの経度を表示します。 | 直近のピンマークの同一の経度を表示します。 |
精度 | ピンマークの精度を表示します。 | 「no date」を表示します。 |
電池 | ピンマークの地点で位置情報を取得した際の対象デバイスの電池残量を表示します。 | 「no date」を表示します。 |