ここでは、不要になった構成プロファイルを削除する方法を説明します。
インストールした構成プロファイルをデバイスから解除(アンインストール)します。また、管理サイトに登録した構成プロファイルを削除します。
デバイスから構成プロファイルを解除(アンインストール)する
デバイスに適用した構成プロファイルを解除します。対象デバイスを選択して解除する方法と、CSVファイルで対象デバイスを指定して一括解除する方法があります。
構成プロファイルを解除できるのは、構成プロファイルの適用ステータスが「適用成功」のデバイスのみです。適用中や、適用エラーのデバイスでは解除できません。 |
デバイスを選択して解除する
「構成プロファイル一覧」画面で対象デバイスを選択して解除します。
1.「プロファイル」をクリックし、「iOS」の「構成プロファイル一覧」をクリックします。
「構成プロファイル一覧」画面が表示されます。
2. 解除したい構成プロファイルを選択し、「プロファイル解除」ボタンをクリックします。
3. 構成プロファイルを解除したいデバイスを選択し、「OK」ボタンをクリックします。
確認画面が表示されます。
4. 内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。
・対象デバイスが100件を超える場合は、確認のメッセージが表示されます。
対象デバイスから構成プロファイルが解除されます。
CSVファイルを使って一括解除する
「構成プロファイル一覧」画面でCSVファイルを指定し、対象デバイスを検索して一括で解除します。
CSVファイルには、対象デバイスの電話番号またはシリアル番号を記載します。両方の情報を記載した場合は、電話番号が優先されます
行 | 項目 | 記載例 |
---|---|---|
1行目 | ヘッダー | tel,serial |
2行目以降 (解除するデバイス情報) |
電話番号を指定する場合 | 09099999999, |
シリアル番号を指定する場合 | ,ABCDE1234 | |
電話番号とシリアル番号の両方を指定する場合 | 09099999999,ABCDE1234 |
管理サイトの「設定」-「マニュアル」の順にクリックして表示される画面で、CSVファイルなどの各種テンプレートファイルをダウンロードできます。 |
CSVファイルを作成する際の注意事項
・CSVファイルの文字コードは、管理サイトで設定されている言語によって異なります。日本語の場合はShift-JIS、英語の場合はUTF-8(BOM無し)を使用してください。これ以外の文字コードを使用した場合は、予期せぬ挙動が発生する可能性がございます。CSVファイルの作成手順は「1.4.3.CSVファイルを作成する」を参照してください。 ・電話番号を使用してCSVファイルで指定する場合は、デバイス一覧画面に表示される「電話番号1」列の電話番号を使用してください。「電話番号2」列の電話番号を指定した場合、正しく対象選択することができません。 |
1.「プロファイル」をクリックし、「iOS」の「構成プロファイル一覧」をクリックします。
「構成プロファイル一覧」画面が表示されます。
2. 解除したい構成プロファイルを選択し、「プロファイル解除」ボタンをクリックします。
3.「CSVで絞込み」ボタンをクリックします。
「CSV絞込検索」画面が表示されます。
4.「ファイルを選択」ボタンをクリックし、CSVファイルを選択して、「OK」ボタンをクリックします。
検索結果が表示されます。
5.「全て選択」ボタンをクリックし、「OK」ボタンをクリックします。
確認画面が表示されます。
6. 内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。
対象デバイスから構成プロファイルが解除されます。
管理サイトに登録した構成プロファイルを削除する
管理サイトに登録した構成プロファイルを削除します。
管理サイトから構成プロファイルを削除する場合は、配信した全てのデバイスから構成プロファイルを解除しておく必要があります。解除されていないデバイスや適用状況が適用エラーになっているデバイスがある場合は、エラーメッセージが表示され、構成プロファイルを削除できません。
1.「プロファイル」をクリックし、「iOS」の「構成プロファイル一覧」をクリックします。
「構成プロファイル一覧」画面が表示されます。
2. 削除したい構成プロファイルを選択し、「登録削除」ボタンをクリックします。
確認画面が表示されます。
3. 内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。
構成プロファイルが削除されます。