管理サイトからリモート配布したアプリケーションの配布状態(ステータス)を確認します。
1.「アプリ」をクリックし、「iOS」-「Managed Apps」の順にクリックします。
「Managed Apps一覧」画面が表示されます。
エンタープライズAppの場合は、バージョン違いのアプリが登録されている場合に、「アプリケーション名」の左に「+」が表示されます。
2. エンタープライズAppについて確認する場合は、確認するアプリケーション名の左にある「+」をクリックします。
App Storeアプリ/購入済Appについて確認する場合は、「App Store」タブをクリックします。
エンタープライズAppの場合は、選択したアプリケーションのバージョンが一覧表示されます。
App Storeアプリの場合は、画面が切り替わり、App Storeアプリと購入済Appが一覧表示されます。
「3.8.2. アプリケーションを登録・設定・配布する」>「「Managed Apps一覧」画面の項目説明」 |
3. 配布状態を確認するアプリケーション名をクリックします。
「Managed Apps配布状況詳細」画面が表示されます。
4. 対象デバイスのステータスアイコンで、アプリケーションの配布状態を確認します。
「「Managed Apps配布状況詳細」画面のステータスアイコンの見かた」
「Managed Apps配布状況詳細」画面のステータスアイコンの見かた
アプリケーションの配布状態は、「Managed Apps配布状況詳細」画面に表示されるステータスアイコンで確認します。表示されるアイコンの種類とステータスは、以下のとおりです。
アイコン | ステータス | 説明 |
---|---|---|
表示なし | 処理待ち | アプリケーションの配布処理が準備中であることを表します。 |
![]() |
配布中 | 対象デバイスに、アプリケーションのインストール要求を通知したことを表します。 |
![]() |
配布成功 | アプリケーションが対象デバイスにインストールされたことを表します。 |
![]() |
解除要求中 | 対象デバイスに、アプリケーションのアンインストール要求を通知したことを表します。 |
![]() |
バージョン違い | 対象デバイスのアプリケーションがアップデートされたことを表します。 アップデート前にインストールしていたバージョンのアプリケーションがバージョン違いとなるため、アップデート用アプリケーションに再配布設定をしている場合のみ、自動再配布の対象となります。 |
![]() |
利用者拒否 | 利用者が、アプリケーションのインストールをキャンセルしたことを表します。 アプリケーションに再配布設定をしている場合のみ、自動再配布の対象となります。 |
![]() |
エラー | アプリケーションの配布に失敗したことを表します。自動再配布は対象外となります。 アイコンにカーソルを合わせると、エラーコードとエラー内容が表示されます。以下の「エラーの例」を参照の上、不明な点がある場合は、ヘルプデスクへお問い合わせください。 |
![]() |
手動削除 | 利用者が、アプリケーションを手動でデバイスから削除したことを表します。 |
![]() |
手動インストール済 | Managed Appsでアプリケーションを配布する以前に、利用者が対象アプリケーションを手動でインストールしたことを表します。 「Managed Apps管理」ボタンをクリックすると、Managed Appsで管理できるようになります(ただし、購入済Appを除く)。 |
![]() |
配布待ち | 配布指示が完了し、アプリケーションがデバイスにインストールされるのを待っている状態になります。 ユーザの操作が完了していない場合や、デバイスにてネットワークとの通信ができていない場合など配布待ちになります。 |
・Managed Apps適用ステータスアイコンの表示は、デバイスと同期していません。最新のステータスを確認したい場合は、「デバイス一覧」画面で対象デバイスを選択し、最新情報に更新してください。
・自動で最新のステータスに更新したい場合は、ダッシュボードの「デバイス情報自動収集」と「自動収集間隔」を設定します。詳しくは「6.1.2. ダッシュボードに表示する情報の収集タイミングを設定する」を参照してください。 |
エラーの例
エラーコード | エラー内容 | 考えられる原因 |
---|---|---|
12023 | このAppのiTunes Store IDを検証できませんでした。 | 有償アプリを、購入済Appを使用せずに配布しようとしています。 |
12024 | Appのマニフェストを検証できませんでした。 | ネットワークが不安定であった可能性があります。ネットワークの状況を確認してから、アプリケーションの再適用を行ってください。 |
12026 | App“(App ID)”はすでに管理対象としてスケジュールされています。 | 別バージョンのアプリケーションが配布中と考えられます。別バージョンのアプリケーションに対するインストール要求の対処をしてから、配布対象のアプリケーションの再適用を行ってください。 |
12040 | iTunes Storeアカウントにログインしてください。 | アプリケーションの配布対象デバイスが、iTunes Storeにログインしていません。 |
デバイスへの配布状態のCSV出力
デバイスへの配布状態を、CSV形式で出力できます。出力したいアプリケーションの「Managed Apps配布状況詳細」画面で「適用デバイス一覧出力」ボタンをクリックすると、以下の情報が出力されます。
- 種別、アプリ名、バージョン、配布ステータス、電話番号、シリアル番号、氏名、社員番号、部署名1~4、任意1~4、配布指示日、Store 表示バージョン
アプリケーションが配布されるタイミング
管理サイトから配布されたアプリケーションがデバイスに適用されるタイミングは、以下のとおりです。
電源オフ | スリープ | ロック状態 | アンロック状態 | |
---|---|---|---|---|
インストール | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ |
アップデート | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ |
アンインストール | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ |
・「スリープ」は、待機電源モードの状態です。
・「ロック状態」は、ロック画面やパスコード入力画面の状態です。 |
この記事は役に立ちましたか?