3. iOSを管理する

3. iOSを管理する

3.9.3. プロビジョニングプロファイルの有効期限の通知メールを設定する

有効期限の90日前から期限当日までのプロビジョニングプロファイルが存在することをメールで通知するように設定することができます。

1. 管理サイトの「ホーム」をクリックし、「メール通知設定」をクリックします。

2.「変更」ボタンをクリックします。

「管理者への通知設定変更」画面が表示されます。

項目 説明
情報更新待ちデバイスのメール通知 情報更新待ちデバイスをメールで通知するかどうかを選択します。
初期設定は「なし」になっています。
ポリシー違反時のメール通知 ポリシー違反をメールで通知するかどうかを選択します。
初期設定は「なし」になっています。
「あり」に設定すると、以下の場合にメールが送信されます。

・割当対象選択で「全体」を選択しているセキュリティポリシーに違反したデバイスがあった場合に、Admin管理者にメールが送信されます。

・割当対象選択で「グループ」を選択しているセキュリティポリシーに違反したデバイスがあった場合に、グループ管理者にメールが送信されます。

・グループ管理者ごとに通知有無は選択できません。

・メールの送信先のグループ管理者は、複数管理者登録の権限で「ユーザ管理者」に設定されている必要があります。「情報閲覧のみ」、「ロック、ワイプ、一時削除のみ」に設定されているグループ管理者には送信されません。

ポリシー違反時のメール通知(管理者のみメール受信) 初期設定は「なし」になっています。
「あり」に設定すると、以下の場合にメールが送信されます。

・割当対象選択で「グループ」を選択しているセキュリティポリシーに違反したデバイスがあった場合に、Admin管理者にメールが送信されます。

・グループ管理者はメールを受信しません。

Android Enterprise登録アプリ権限確認通知 MDMに登録したPlay Storeアプリの権限が更新された場合にメールで通知するかどうかを選択します。
初期設定は「なし」になっています。

・この項目はAndroidかつAndroid Enterpriseトークン登録されている場合にのみ表示されます。Android向けの項目のため、iOSデバイスでは利用しません。

自動通知設定 プロビジョニングプロファイルの有効期限に関してメールで通知するかどうかを選択します。
初期設定は「あり」になっています。
送信先アドレス登録 管理者メールアドレス以外のメールアドレスにプロビジョニングプロファイルの有効期限に関するメールを通知する場合、対象の送信先アドレスを登録します。送信先アドレス登録の詳細は「プロビジョニングプロファイルの有効期限に関するメール通知の詳細設定を行う」を参照してください。
3. プロビジョニングプロファイルの有効期限をメールで通知する場合は、「自動通知設定」で「あり」が選択されていることを確認します。

4. 内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。

メール通知の設定が変更されます。

自動通知設定の注意事項

・自動通知設定で「あり」を選択した場合でも、各プロビジョニングプロファイルの通知設定を実施していない場合は有効期限に関するメールは通知されません。

・各プロビジョニングプロファイルのメールの通知の有無やメールの送信先を詳細に設定する場合は「詳細の設定はこちら」から設定する必要があります。

プロビジョニングプロファイルの有効期限に関するメール通知の詳細設定を行う

プロビジョニングプロファイルの有効期限に関するメール通知の詳細設定を行うことで、各プロビジョニングプロファイルに対して、メール通知の有無と送信先メールアドレスを設定することができます。

1. 管理者メールアドレス以外に有効期限に関するメールで通知する場合、テキストボックスにそのメールアドレスを入力し、「追加」ボタンをクリックします。

送信先アドレスとして登録されているメールアドレスは、セレクトボックスに表示されます。

2.「自動通知設定」の「詳細の設定はこちら」をクリックします。

「プロビジョニングPF有効期限通知設定一覧出力」が表示されます。

項目 説明
アプリケーション名 アプリに組み込み済みのプロビジョニングプロファイルである場合、そのアプリケーション名が表示されます。
プロファイル名 アプリに組み込み済みでないプロビジョニングプロファイルの場合、そのプロファイル名が表示されます。
UUID プロビジョニングプロファイルのUUIDが表示されます。
Store表示バージョン(バージョン) アプリに組み込み済みのプロビジョニングプロファイルである場合、そのアプリケーションのバージョンが表示されます。
有効期限 プロビジョニングプロファイルの有効期限が表示されます。
適用指示日 プロビジョニングプロファイルが適用済みの場合、その適用指示日が表示されます。
送信先アドレス プロビジョニングプロファイルの有効期限に関するメール通知の送信先アドレスを選択します。
3. 各プロビジョニングプロファイルの有効期限に関してメールで通知するかどうかを選択します。

有効期限に関してメールで通知するプロビジョニングプロファイルにチェックを入れます。

4. 送信先メールアドレスを設定します。

送信先メールアドレスとして管理者メールアドレスを設定する場合、「管理者メールアドレス:(設定されている管理者メールアドレス)」にチェックを入れます。
また、送信先メールアドレスとして管理者メールアドレス以外のメールアドレス設定する場合、「その他のアドレスを追加する」にチェックを入れ、プルダウンリストから対象のメールアドレスを選択します。

・プルダウンリストで選択できるメールアドレスは5つまでです。

・選択したメールアドレスを解除する場合は、プルダウンリストから空白のリストを選択します。

・「その他のアドレスを追加する」のプルダウンリストに表示されるメールアドレスは、「管理者への通知設定変更」画面の「送信先アドレス登録」で登録されたアドレスです。

5. 内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。
6.「管理者への通知設定変更画面」でもう一度「OK」ボタンをクリックします。

メール通知の設定が変更されます。

TOP