- 管理対象のパソコンにログの収集ポリシーを適用する事でPCの操作ログを収集する事ができます。
- ログ収集ポリシーはDMコード内の全ての管理対象のパソコンに共通の設定が適用されます。
- ログ収集ポリシーを解除したい(適用させたくない)パソコンには、個別のログ収集ポリシーを設定し適用する必要があります。
- DMコード内に設定されるログ取得ポリシーを操作ログ収集デフォルトポリシーと呼び、特定のパソコンに適応するポリシーを操作ログ収集個別ポリシーと呼びます。
- ログ収集ポリシーでは収集されるログの内容毎に緊急・警告・注意のアラートを設定する事ができます。
- アラートに設定したログが収集された際はパソコン利用者へ通知する事も可能ですし、アラート内容をログ検索キーとする事もできます。
- アラート内容を管理者宛にメール通知できます。
ログ収集ポリシーでは、下記10個の設定項目がありWindowsPCのみ適用されます。Macには適用されません。なお作成できる操作ログ収集個別ポリシーの上限は100件となります。
ログ取得・閲覧ポリシーの設定項目
- 基本設定
- システム
- 外部メディア
- ファイル操作
- Webアクセス
- Webメール送信
- PC稼働
- プロセスログ
- プリンタログ
- アクティブウィンドウログ
この記事は役に立ちましたか?