8. ユーザーを管理する

8. ユーザーを管理する

8.2.4. ユーザー情報を一括削除する

ユーザーの登録情報を管理サイトから一括で削除する方法を説明します。
ユーザー一括削除用のCSVファイルをテンプレートから作成します。
テンプレートのダウンロードの仕方については、8.2.2. ユーザー情報を一括で登録するを参照してください。

8.2.2.ユーザー情報を一括で登録する

テンプレートへの記載項目は、ユーザー一括削除テンプレートの項目説明 を参照してください。

ユーザー一括削除テンプレートの項目説明

1.「ユーザー」をクリックします。

 「ユーザー一覧」画面が表示されます。

2.「CSV一括操作」ボタンをクリックします。

「CSV一括操作」画面が表示されます。

3.「一括操作」の項目から、「ユーザー一括削除」を選択します。

4.変更したい内容を記載したCSVファイルをアップロードします。「ファイル選択」ボタンをクリックして、CSVファイルを選択します。

CSVファイルの作成方法については、ユーザー一括削除テンプレートの項目説明を参照してください。

ユーザー一括削除テンプレートの項目説明
5.削除対象となるユーザーリストを画面に表示します。
6.確認して、「OK」ボタンをクリックします。
7.「戻る」ボタンをクリックします。

ユーザー一覧画面が表示されますので、削除したユーザーが表示されていないことを確認ください。

・管理サイトに登録されていないユーザーIDが記載されている場合は、ユーザーの削除は行えません。

・Admin管理者の権限を持つユーザーは削除することができません。

CSVファイルアップロード時の注意事項

・CSVファイルの文字コードは、管理サイトで設定されている言語によって異なります。

管理サイトでCSVファイル内にて日本語を使用する場合は、Shift-JIS、(CSV英語の場合はUTF-8(BOM無し)を使用してください。日本語を使用して、ファイル保存時jに「CSV UTF-8(コンマ区切り)(*.CSV)」を選択すると、UTF-8 BOM付で保存されます。「CSV(コンマ区切り)(*.CSV)」を選択して保存してください

ユーザー一括削除テンプレートの項目説明

ユーザーを一括で削除するには、CSVファイルを用いたユーザー一括削除を使用します。

(*)のついている所は、テンプレートタブで入力必須(セルの背景色に色がついている所になります。)

項目 説明
ユーザーID(*) メールアドレス形式で入力します。

管理サイトで登録されているユーザーIDを記載します。

ユーザーIDを記載後は、ファイルの種類を「CSV(コンマ区切り)(*.csv)」で保存します。

TOP